20代・30代・40代の転職・起業・独立に悩める療法士の力になるブログです。 人生行き当たりばったりでも意外と何とかなる⁉ 今の職場環境や待遇、将来性、家族を養う事などなど同じ悩みや不安を抱えている方、転職・起業すべきか悩んでいる方!    大丈夫!人生もっと気楽にいきましょう★
考え過ぎない理学療法士の転職と起業のブログ

新設

単位(介護保険・医療保険)

令和6年 介護報酬改定 訪問看護の理学療法士はどうなる?

令和6年度の次期介護報酬改定に向けて社会保障審議会・介護給付費分科会において、訪問看護の療法士の報酬単価に大きな変化がありました。いよいよ療法士の単位にテコ入れが入った印象です。全体的にはプラス改定ですが、その裏には療法士に対するメッセージ性が強く反映された形になっています。
単位(介護保険・医療保険)業種別訪問看護

カテゴリー

  • お金の話4
    • 単位(介護保険・医療保険)2
    • 報酬1
    • 給与1
  • キャリアデザイン3
  • フリーランス2
  • 人間関係1
  • 業種別12
    • 訪問看護10
  • 起業・独立3
  • 退職・転職11

新着記事

【まとめ記事】理学療法士の退職のススメ
2024.02.03
【まとめ記事】訪問看護ステーションの”今とこれから”を徹底解説
2024.01.29
令和6年 介護報酬改定 訪問看護の理学療法士はどうなる?
2024.01.232024.10.11

Twitter

Tweets by kangaesuginaiPT

固定ページ

  • お問い合わせ ご感想はこちら
  • プライバシーポリシー
考え過ぎない理学療法士の転職と起業のブログ
© 2023 考え過ぎない理学療法士の転職と起業のブログ.
  • ホーム
  • トップ